WordPressでブログを作るのは、
「WordPressでブログを作ってみるぞ!」
と、思い立って5秒後に始められるほど簡単じゃないです。
ブログのタイトルやハンドルネームを考えるのは当然として、レンタルサーバーをどこにするか?テーマは何にするか?とかも事前に決めておかないといけないし。
WordPressを使うためにはレンタルサーバーを借りて、テーマを選ぶことがすごく重要、というか必要。
色んなブログの記事を参考にさせてもらった結果、私が選んだのは、
『エックスサーバー』+『Simplicity』という組み合わせ!
これは私にとってのベストな組み合わせだと思うね。
私と同じ初心者のみなさんの役に立つかも知れないので、私がWordPressでブログを立ち上げた経緯を書いていきます。自分のための備忘録にもなるし。
流れだけをまとめていくので、細かいところは省きます。
それぞれの詳細については別記事で書く予定です。
まず最初にやったこと。
WordPressのインストール
1.エックスサーバーの本契約。
2.独自ドメインの取得。
3.WordPressの自動インストール。
詳しくは別の記事で書きますけど、色々と迷いながらのインストールでしたね。。。
ドメインはキャンペーン中だったので取得は無料。更新も無料です!
Simplicityのインストール
1.Simplicityのサイトから親テーマと子テーマをダウンロード。
このテーマを作られたわいひらさんに感謝感激です。
こんな素敵なテーマを無料で提供して頂きありがとうございます!
ここからはWordPressの管理メニューをいじります。
2.外観→テーマから『Simplicity』のインストール。
親テーマ→子テーマの順番でインストールしたよ。ZIPファイルのままでOK!
忘れずに「子テーマ」の方を有効化しましょう。
3.Simplicityの初期設定
Google Analyticsとウェブマスターツールだけすぐに設定しました。
Simplicityの初期設定・おすすめ設定を参考にしましょう。
ウェブマスターツールに少し苦戦したな。
WordPressの管理メニューから色々と変更。
1.投稿のサンプルを編集して、自分の記事に書き換え。
2.メディアにアイキャッチ用の画像をアップ。
3.固定ページのサンプルをゴミ箱に捨てる。
4.コメントのサンプルをゴミ箱に捨てる。
5.外観→ウィジェットのメタ情報を削除。
6.外観→メニューのサンプルを削除。
ためしにホームを作ってみた。リンクから作ったけどあってんのかな?
7.ユーザー→あなたのプロフィールを編集。
ニックネームを入力。ユーザー名とブログ上の表示名は違うものにしよう。
セキュリティの面から大事なところですね。
8.設定→一般を変更。
9.設定→投稿設定の更新情報サービスを変更。
…変更したかったけど、調べたいことがあるので、後日に後回し。
10. 設定→メディアから画像サイズを変更。
11. 設定→パーマリンク設定を変更。
その他もろもろは後日書きます。
■外観のカスタマイズは別の記事で。
やっぱりSimplicityはデザインがいいな。もろ好みです。
プログラムに詳しかったらカスタマイズしまくるのかもな。
■プラグインについても別の記事で。
これがWordPress独特のシステムですね。
便利なプラグインをインストールして、自分好みのブログに育てなきゃ。
エラーの原因にもなるらしいから、バックアップが大事みたい。
その延長でバックアップについても調べてみたけど、エックスサーバーからのバックアップが一番簡単な気がする。
ということで早速実行してみたけど、すごく簡単だった。
今度はFFFTPからもバックアップしてみよう。
とりあえずここまで。
続きは次回です。